どうもハジメです。
今回はテンヨーさんから2019年に発売された「ミラクルミルクチョコレート」をご紹介です。
テンヨー製品おススメの1位で出ており、気になっていたので思わず買ってしまいました。
ネタものなので、半信半疑な部分もありましたが正直勝って大正解でした。
サイズ的にもポケットに入り、持ち運びも簡単なので買って損はないです。というか買わないと損です!w
ぶっちゃけ、このクオリティのマジックが1,000円台で買えるとか破格すぎですwww
テンヨーさんじゃなかったら、5,000円はしている商品ですね間違いなく。それでも買いますけどw
これからマジックを始めたいという人や、カード・コインマジック以外のジャンルのマジックもやってみたいという人にもおススメです。
関連記事:【神マジック】テンヨーさんのミラクルミルクチョコレートが初心者におススメな理由
実演動画
評価

正直、かなり使えます。
現象
本商品では2種類の現象を行うことができます。
現象1
- チョコレートをなでると角が消えてしまいます。
- 消えたチョコレートの角がなんとポケットから出てきます。
- ポケットから出てきたチョコレートの角を元のチョコに合わせると、つなぎ目が消え完全な1枚にもどってしまいます。
現象2
- チョコレートをなでると角が消えてしまいます!もちろん裏側にもなにもありません。消えた角はホワイトチョコに現れます。
- その角をとって元のチョコに合わせると・・・つなぎ目が完全に消え、完全な一枚にもどってしまいます。
- 残ったホワイトチョコも軽くなでると・・・元通りの一枚に!
※商品パッケージから引用
商品内容
- 仕掛けのあるチョコレート×2(ブラック、ホワイト)
- チョコの包み紙×2(ブラック、ホワイト)
- 説明書
レビュー
正直、大満足です。この手の現象が魅力的なものはギミックがしょぼかったり手順が煩雑、角度にめっぽう弱い等で実演向きでない商品もあったりするのですが本商品は画期的なギミックで現象と簡単さが両立されています。
開封時、ネタ(ギミック)を見たときは、それだけ!?と思いましたが、演じてみたらそんな気持ちもなく、よく出来ていると感心しました。
角度も後ろから見られない限りは大丈夫ですね。マジックはほとんど後ろから見られたら終わりなものが多いので、角度にも強いです。
現象的にも消えたり色が変わったりと視覚的な現象が強いので、老若男女に見せやすいマジックです。
ただ、子供は触りたがってくるのでそこが厄介ですね。老人ホーム等のお年寄り向けに演じた方が安心です。
ものも手のひらサイズと大きいので、目の前で見ないと分からないという事もないです。なので、サロンの様な~50人くらいのショーでも使えます。
置く場所が必要ではありますが、スタンディングでも演じれます。というかスタンディングの方が見せやすいかも。
スタンディング(サロン)でやる際は、楽譜大の様に立てかけておいて置ける様なものがあると便利です。
クロースアップで見せる際はテーブルの上に平置きで問題ありません。
また、ほとんどがギミックで処理できるので、初心者の方でも取り組みやすいと思います。
ただ、どんな簡単なマジックでも練習は必要なので練習は必ずしてください。
注意点としては、手でカバーする動きの時に裏の動作を早めにやりすぎるとネタばれしてしまうので、手でカバーしてから動かすようにしてください。
今はほとんどの人がスマホを持っていると思うのでスマホを使って動画撮影すると第三者的な視点で見る事が出来るのでおススメです。
撮影する時はスマホスタンドがあると便利です。色々な種類があり、1つ持っておけば様々なシーンで使えるので練習を機に買ってみてもいいでしょう。
Amazonレビュー紹介
私のレビューだけでなく、アマゾンでのレビューもご紹介します。
本商品は総じて評価は高かったですね。
一件だけ評価1でしたが、それは商品自体に傷が入っているというものでした。


まとめ
今回は、テンヨーさんのミラクルミルクチョコレートをご紹介しました。
正直、かなりよくできているものですので今後のレパートリーにしていく予定です。
レビューでも書きましたが、老人ホームでは鉄板ですね。現象1だけでも十分インパクト与えれます。
巧妙な仕掛けで簡単に凄いマジックを演じる事ができる「ミラクルミルクチョコレート」気になる方は是非これで周りの方を楽しませてあげて下さい。
コメント