どうも、最近ワインに興味を持ち始めたハジメです。
今回は、ビジネスマンにも必須と言われているワインについて書いていきたいと思います。
正直、ワインて何か小難しくて訳分からない方も多いと思うのですが、すごい簡単な事でも知ってるのと知らないのとでは大違いだと思うので、是非参考にしてみてください。
また、ビジネスだけでなくデートや友達との飲みの場でも少し知ってるだけで飲み方や選び方が変わってくると思うので、ワインを飲むのが楽しくなると思います。
ワインの種類
皆さんご存じかと思いますが、ワインには大きく分けて2種類あり、赤ワインと白ワインがあります。
赤ワインは苦みや酸味の強弱で選ぶ事が多く、白ワインは甘口、辛口の基準で選ぶ事が多いです。
また、白ワインは癖が少なくさっぱりしている為、初心者の方は白ワインから入ることをオススメします。
赤ワイン初級編
ワインは、ブドウの品種や産地(国)によって様々な種類がありますが
ワインは元々フランス発祥のため、すべての大本はフランスにあります。なので、フランスを押さえておけば間違いありません。
また、フランスの中でも地域、品種により味が変わってきますが、まずは以下二つを押さえておきましょう。
- ボルドー系
- ブルゴーニュ系
・ボルドー系
色が黒に近く、重厚で渋みが強いワイン会の王様的存在です。
ぶどうの品種は、カベルネ・ソーヴィニョンとメルローという二つの品種を使って作っており
この二つで作っていれば、どこで作っていてもボルドー系と呼びます。
とりあえず、赤ワインはこの二つと後述するブルゴーニュ系のピノ・ノワールの全三つを覚えておけば間違いありません。
また、ボルドー系の見分け方としては、ボトルを見れば一目瞭然で”寸胴型”のボトルに入っているのが特徴的です。
ブルゴーニュ系
色が濃いボルドー系に対し、淡く透き通った赤で香りが高く、酸味がきれいなのがブルゴーニュ系の特徴です。
ブルゴーニュ系の赤はピノ・ノワールという品種のブドウで作られます。
このピノ・ノワールは繊細なため、少しの気候変動でダメになってしまいます。
そんな繊細な品種なので、このブドウが完璧に育つのは世界中でブルゴーニュだけという特殊なブドウ。
このブルゴーニュ系のワインで最高級なのが、皆さんも耳にしたことがあるであろうロマネ・コンティで1本100万円はくだらない品物です。
他のワインも、ボルドー系のワインと比べたら割高となっています。
白ワイン初級編
白ワインで覚えておけばいいのは、まずは1種類だけで大丈夫です。
白ワインには、皆さんも耳にしたことがあるであろう品種がアイドル級の人気を誇っています。
シャルドネ
白ワインでは、シャルドネが一人勝ちといっていいほどの絶大な支持を得ています。
シャルドネが人気な理由としては、辛口で旨味があるので食事によく合うという点が挙げられます。
そんなシャルドネは、どんなレストランやワインショップへ行っても置いてあります。
ただ、そんなシャルドネも育てる地域によって差が出るため、ピンからキリまであります。
それぞれの国の違いを感じるのもいいかもしれません。
まとめ
さぁ、今回はワインの基礎のきを紹介しました。
私も勉強し始めたばかりですので、勉強になったことを随時書いてければと思っています。
まずは、上記の品種を意識しながらコスパの良い1000円以内のワインを飲み比べるところから始めてみるのがいいかもしれません。
それでは皆さん、いいソムリエライフを。
コメント